リトミック

【リトミックとは】

リトミックとは、スイスのエミール・ジャック・ダルクローズによる音楽教育法。

心地よい音楽とふれあいながら、基本的な音楽能力(感性・表現・リズム感など)を伸ばすとともに、生活習慣や集団を通した社会性などの潜在的な基礎能力を身につけることが出来ます。

音楽教育の面だけでなく、感性知性社会性など様々な発達を促す人間教育と言われています。

【まるいろのリトミック】

以前は保育園や施設でのリトミック指導をして参りましたが、2025 年度より当教室にて新規開講いたします!


講師が指導資格のあるリトミック研究センターことば音楽療法Ⓡのプログラムをベースに、様々な音楽・保育経験を活かしたオリジナルプログラムとなり、リトミック基礎に加え、五感を刺激する感触遊びやパネルシアター、心地よいメロディーのわらべうたやその時期の発達に合わせた動きなどを積極的に取り入れます。


音楽能力を身に付けることはもちろん、音楽を通して「楽しい」「心地いい」瞬間を積み重ねるリトミックで豊かな感性を伸ばすことを重視してプログラムを組み立てていきます。


少人数制でお子さまの個性に合わせたレッスンを大切にしていますので、親子で一緒に楽しみながら自然と音感や感性が身に付きますよ♪

【出張レッスンについて】

★保育園や幼稚園、子育て支援センター、企業イベントなどの出張依頼も承っております。

詳しくはお問い合わせください。

【2025年度 募集クラスについて】

❁0歳児クラス

対象:2024年度生(首座りした0歳3ヵ月~参加可能)のお子さまとその保護者

日時:火曜11:20~12:00(月2回)

❁1.2歳児クラス

対象:2022年度・2023年度生のお子さまとその保護者

日時:火曜10:00~10:50(月3回)


★年間予定など詳細はこちらをご覧ください。

★体験レッスン(一回1000円)は随時行っておりますので「開催予定」よりお申し込みください。