こんにちは!
親子教室まるいろ❁あらやまです。
今月はご希望の多かった3~6歳クラスもご用意(^^)
通常ぐちゃぐちゃ遊び®の0~3歳クラスと2クラス開催しました。
テーマは両日程ともに「ころころころ」でした!
3~6歳クラス★
こちらは最初に科学あそびを取り入れました。
繊細な動きもできる年齢だからこそ楽しめる遊びです。
大人も子どもも夢中に!
幼児クラスは年3回しか開催が難しいため、
「教室がない期間もぐちゃぐちゃ遊びを思い出してほしい」
という想いから、お土産にできるものを活動の中に組み込んでいます。
(もちろん持ち帰らなくてもOK!)
今回は飾れるものにしたので
「これを見るたびに、ぐちゃぐちゃ遊び楽しかったね!と話しています♪」
とのお声もいただいております(^^)
じっくり集中した「静」の遊びのあとは、「動」の遊びへ。
みんなで協力して絵の具をかき集めて、一気に流す!
全員が初対面。
遊びを通して、こんなにも距離が縮まるんですね。
自分でどんどん遊びを見つけて、お友達やおうちの方と共有。
「いいね!」
「おもしろいね!」
そんな声がたくさん聞こえ、幸せいっぱいの空間でした♡
0~3歳クラス★
こちらは色々な種類の色玉をころころ~
つめたい!
やらわかい!
ふしぎ!
指でもぬりぬりしちゃおう。
ふむふむ。こうやってやるのか。
お友達やおうちの方がどうやって遊ぶのかよーく観察。
これも立派な遊びのひとつ。
帰りにはこんなことも。
いないいない…
ばあっ♡
最初に泣いていたお子さんも、帰りにはこの笑顔(^^)
自宅開催なので、時間のある限りゆったりお仕度していただいています。
この日もママがお仕度中、あやさんと遊んで待っていました♪
もちろん入っていい場所にはすべて養生してありますので、ご安心くださいね。
参加された方からは、こんな感想をいただいております。
⇩船橋・鎌ケ谷で活動中のベビーマッサージ講師、なつこ先生(天使のはしご主催)も参加してくださいました!
みなさん素敵なご感想、ありがとうございます❁
内容は違っても、出した絵の具の色は全く同じです。
2日間でこんなにも違いがでるなんて
色の世界はとっても面白いですね♡
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
初回から3ヵ月連続で満席!
「ぐちゃぐちゃ遊びに参加してみたい!」と思われた方、
まずはこちらの記事をご覧ください。
公式LINEにて、最新情報やご予約も行っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました❁
親子教室❁まるいろ
~ 遊びで五感を育てる ~ リトミック・ぐちゃぐちゃ遊び・ことば音楽療法 千葉県 鎌ヶ谷市
0コメント